5月22日びっくりびっくり
18日の毎日新聞の「小さなおはなし」に
『だいちゃんとモン』が掲載されてから、
大勢の方から連絡を頂きました。
全国紙の力というのは偉大ですね。
びっくりしました。
冗談ではなく、北は北海道から、
南は九州まで(残念ながら沖縄はなし)
毎日毎日、メールやハガキや手紙が届き、
久しぶりに電話をかけて下さった方も!
いやはや、ホントにびっくりです。
その間、私は……と言いますと、
まことにお恥ずかしいことですが、
牛乳の入ったキッシュを食べて
おなかの調子がおかしくなって以来、
どうも体調がぱっとせず、
熱まで出てきて、寝込んでいました。
とうとう顔とおなかに
蕁麻疹まで出てきて……。
(昨日、やっと回復しました☆)
なので、18日は、
朝刊が配られた直後、
まだ暗いうちから、
「読んだよ~!」というメールが届いたのにも関わらず、
お返事がゆっくりになってしまいまして
本当に申し訳ありませんでした。
私は、TwitterもFacebookもやっていませんが、
瞬時にたくさんの人から
PCと携帯にメールが届いて
それはそれは嬉しかったです。
児童文学になんの実績もない私に
声を掛けて下さり、ガンガンハッパをかけて下さった
後路好章さん、
いきなり電話が来た時には、びっくりしました~!
そして、毎日新聞社の木村葉子さん、山崎明子さん、
折々に細やかな御配慮を下さいまして、
本当にお世話になりました。
そして、
『読書の時間によむ本1小学校4年生』(ポプラ社)収蔵の
松谷みよ子さんの『茂吉のねこ』に添えられている
茫洋とした童子の絵と、ばけものがうじゃうじゃと
犇めき合っている絵を見た瞬間から、
松成真理子さんの絵に魅了されていたので、
今回、ご一緒できて本当に幸せです。
しかし、なんとなく
野にあざみが一輪咲いているのは、
私も頭の中にあったのですが、
上がってきた松成さんの絵にも
あざみが一輪描かれていて
びっくり!
でも、きっと……
そういうものなんだろうなあと納得しています。
今回は仲の良い友達や先輩諸氏、
仕事仲間はもちろんのこと、
大勢の方が連絡をくれましたが、
おかげさまで懐かしい方達とも
旧交を温めることができました。
そして、中には深く深く読んで下さった方もあり、
「そんな読み方もあったのか?」と
驚くことも……。
てなてな感じで
びっくりびっくりの連続ですが、
また新たな「びっくり」を求めて
さらにさらにがんばりま~す!
« 5月18日毎日新聞小さなおはなし『だいちゃんとモン』 | トップページ | 5月23日いいね~! »
「よしだあつこ」カテゴリの記事
- 11月5日映画『変身』OAのお知らせNHKBSプレミアム(2016.11.05)
- 10月4日10/7『ハシビロコウのはっちゃん』(鈴木出版)発売記念イベント@京都外大(2016.10.04)
- 10月10日バリコレへ(2016.10.10)
- 5月31日幻の映画を観た後は……(2011.05.31)
- 6月3日【お詫び】携帯のアドレスが使えるようになりました!(2016.06.03)